中学受験での加点があるということで、とりあえず英検5級から目指してみることにした親子です。
中学受験での加点が4級で10点、3級で15点らしいので、3級を取れるように頑張ります。
で早速本屋さんへGO!!
私たちの時代には、英語は中学から習ったけど、今は小学生のうちから英語の授業が始まったので、小学生向けの読み仮名がふってあるものやイラストの多いもの、キャラクターを使ったものなど色々ありすぎて迷う。
とりあえず何冊か購入してみました。
参考書1冊・単語帳1冊買ってみました。
そこで次女さん「私も英語の本が欲しい」と。
そんなわけでピピちゃんも本を2冊購入です。
長女ぺんちゃんが購入した本はこちら。
|
このひとつひとつ分かりやすくシリーズは自分が准看護学校の入試を受けるときに使っていたシリーズです。ほんとにひとつひとつわかりやすく解説がしてあって理解しやすいです。
なので子供にも分かりやすいかなと思って選びました。
次に単語帳
|
これはぺんちゃんが自分で選んだものです。タイトル通りに英検5級で出る単語が順番に載ってます。
英語には全て読み方が書いてあります。ぺんちゃん曰く、「読み方も覚えたいから」ということで読み方が載っている単語帳を選びました。
ぴぴちゃんが選んだのはこちら
|
私の影響でコナンくんが大好きなので。。。
こちらは英検に特化した参考書ではありませんが、漫画で会話中心に英語を学べるようになっています。
いろいろなシチュエーションでの会話があるので勉強にはなると思います。
ついでにこちらも買わされました。
|
自分の好きなキャラクターものを買うというのは取っかかりとしてはいいかなと思います。
以上、私が購入した参考書についての紹介でした。
コメント