日々のお話周りの「支援学校へ行け」と言う圧力を回避した方法 ぽんくんが年長の時の話です。 小学校への入学の希望を出した時、第一希望:地域の小学校の支援級、第二希望:支援学校で提出しました。 そしたら保育園の園長先生から「どうしてその選択をしたのか」と何回も聞かれました。おそらく支援学校をReadMore... 2021.10.23日々のお話
日々のお話運動会 今日は運動会。 コロナの影響で昨年は中止でしたが、今年は低・中・高学年に別れて1時間づつ入れ替え制で行われました。 種目も少なめで徒競走・ダンス・集団競技で中学年以降はリレーがありました。 1年生ぽんくん。初めての運動会でReadMore... 2021.10.03日々のお話
日々のお話デイサービスの方と面談 今日は通っているデイサービスBの担当の方との面談日でした。 最近の家や学校での様子やこの前行った小児科受診でのことをお話ししました。 他の子とのトラブルは内容で一安心。 この前、デイサービスに行ReadMore... 2021.09.07日々のお話
日々のお話久々の小児科(発達相談) 小学生になってから初めて発達相談に行きました。 朝予約とって5時に予約。小児内科もやってるのでいつも激混みの病院です。 入学前から療育園からこの小児科に病院変えました。 療育園の先生はいい先生だReadMore... 2021.09.04日々のお話
日々のお話病院行ってみた、昨日からの症状の原因はまさかの!! 昨日から吐き気と腹痛が続いているピピ(次女)ちゃん 朝も何も食べれなくて、とりあえず水分だけ取りました。若干ぐったりしているピピちゃん。 今日はもう仕事無理だな。欠勤の連絡入れて病院行きました。 腹痛と吐き気があるけど、吐ReadMore... 2021.08.23日々のお話
日々のお話熱中症か胃腸炎か 夜旦那と二人で晩酌中。 ピピ(次女)ちゃんが「まま、お腹痛い」「気持ち悪くて寝れない」って! うーん熱はないんだけど、熱中症かな?子供の熱中症は腹痛や下痢、吐き気などがある場合があるので。 とりあえず市販の整腸剤を飲ませてReadMore... 2021.08.23日々のお話
日々のお話夏休み最後の日曜日 夏休み最後の日曜日。 今日は私も旦那も休みです。 3人分の宿題もなんとか終わりました。 どっか行く?って聞いたらみんな揃って「公園!!」って。 車で30分くらいの公園へ到着。 曇ってて気温は高くなく風もあるんだReadMore... 2021.08.22日々のお話
小学生が独学で英検5級に挑戦中学受験するかどうか問題。 ぺんちゃんは小学4年生。職場で中学受験の話が出たので、ちょっとうちでも話をすることにしました。 中学受験といっても田舎なので2校ほどしかありません。 一つは国立の小中一貫校。 もう一つは私立の中高一貫校。 受験するなReadMore... 2021.08.16小学生が独学で英検5級に挑戦日々のお話
日々のお話夏休みの自由研究やる意味あんの? 毎日暑い&雨ですねー ポンくんの夏休みの自由研究どうしよ? 工作はデイサービスで立派な工作作ってきてました。(←これでいこ) 自由研究は、うん、やる意味あるかな? 1年生だよ?支援級だよ?自由研究の意味も分かReadMore... 2021.08.10日々のお話生活お役立ち情報
日々のお話新版K式発達検査とは?検査を受けてみた親の感想 新版K式発達検査とは? 新版K式発達検査とは、主に子供の発達の状態を見るのに有効な検査で、どんなことができて、どんなことができないかを調べるテストです。 ・適用範囲:生後100日頃から大人まで ・所要時間:30分~1時間程ReadMore... 2021.07.22日々のお話生活お役立ち情報